最新情報

2014年1月12日Ⅰ【藤原式リハビリ介護】
『介護保険制度はこれでいいのか?』
2014年1月9日≪今日の出来事≫
『年明けの訪問』
2013年12月27日Ⅰ【藤原式リハビリ介護】
『86歳の母を無理なく立ち上がり介護した方法!』
2013年12月14日≪今日の出来事≫
『退院した患者さんからの手紙』
2013年12月13日≪今日の出来事≫
『FIM(機能的自立度評価法)の講演会』

NHK朝ドラのあまちゃん『突然の家族介護』


NHK朝ドラの『あまちゃん』で、主人公の親友ゆいちゃんの父が突然の脳梗塞で倒れ、父親の歩くリハビリを助ける家族の様子がリアルに放送されました。

 

突然の病気

介護の不安

将来の不安

家族の受け入れ

 

さまざまなことが同時に起こり、いつもの日常が突然変わってしまう現実。

 

家族にできることは何なのか

 

病気になった父だけでなく、家族をどうサポートしていけばいいのか

 

普段、リハビリの仕事をしていても、また考えさせられました。

 

リハビリ介護士 藤原

 

『介護がはじめてでも、マヒした身体はこう支えれば大丈夫!』はこちらへ