最新情報

2014年1月12日Ⅰ【藤原式リハビリ介護】
『介護保険制度はこれでいいのか?』
2014年1月9日≪今日の出来事≫
『年明けの訪問』
2013年12月27日Ⅰ【藤原式リハビリ介護】
『86歳の母を無理なく立ち上がり介護した方法!』
2013年12月14日≪今日の出来事≫
『退院した患者さんからの手紙』
2013年12月13日≪今日の出来事≫
『FIM(機能的自立度評価法)の講演会』

『男性介護者は120万人』(2010年国勢調査)


昔は『介護をやるのは女性の仕事』と言って、介護というと女性というイメージがあったかもしれませんが、国勢調査では年々、仕事をやめて介護をはじめる男性が増えているといいます。

 

その数、毎年の介護離職者は10万人を超えていると。

 

男性介護者は120万人。その40万人以上は働き盛りの60歳未満といいます。

 

『ケアメンを生きる』この本では、どうにか介護を理由とした介護離職者ゼロを目指したいと言っています。

 

私もリハビリ、介護の現場から変えていきたいと思います。

 

リハビリ介護士 藤原

 

『59歳の夫にもできた3ステップ介護』はこちらへ